悪い口グセ

スポンサーリンク
※記事内には、商品説明のためにスポンサーリンクが含まれている可能性があります

この記事は2008年10月19日に書いたものです。
情報が古い可能性があります。ご注意ください。

また、現在は状況や考え方が変わっている可能性があります。

特にタバコに関しての考え方については変わっています。「喫煙者非喫煙者に関わらず、タバコの害から逃れてほしい」がベストです。
詳細はタバコハザード対策協会にて。皮肉も交えていますが、タバコが有害と言う現実から目をそむけませんよう。

ついつい、いってしまう。
ってか、ほとんど無意識に口にしてしまう。

朝っぱらから「疲れた~」このときの残りの体力:5

「疲れた~…」

いかんですな~。

外出後が多いんですが、結構いっている気がする。

実際、疲れているとはいえ、言葉にするのはあんまりよくないですよね。
聞いた人にも伝染したり、嫌な思いさせてしまうし。

かといって、弱音を溜めこむのは精神衛生上よろしくない。
せめて、無意識に言葉にしてしまわない程度にしなきゃ~。

しかし…
特に激しい運動もしていない日に、12時半に就寝。
普通は6時間ちょい睡眠とれば、すっきり起きられますよね。
それでも、朝起きた時点で「疲れた…」っていわせる化学物質過敏症…
おそろしや…;

普通の睡眠ではとれない疲れなんですよ。
化学物質に曝露して溜まった疲れって。

化学物質過敏症の予備軍の私は、化学物質に曝露しても、すぐに症状が出ないことがあります。
たばこや合成洗剤、香水、化粧品類なんかは、分かりやすくすぐにふらついたりするんですけどね。

活性炭フィルタで除去し切れなかった、シャワーの化学物質とか。
部屋自体や、家具から揮発しているだろう化学物質とか。
予備軍の私の嗅覚レベルでは感知しきれない化学物質には、とってもゆるく反応するらしくて。
まるで、遅効性の毒。

多分、朝起きたとたんに「疲れた」といわせる原因となってると思います。
う~ん…現時点では、デトックスくらいしか打つ手なしっす…


話は変わっちゃいますが…
中国製の冷凍インゲン問題。
化学物質過敏症の患者だったら、スーパーで、しかも加工品を購入することはないでしょうが、怖いですよね。
間違って口にしてしまったらと思うと…ブルブルッ!!

中国人は、残留農薬が怖いからといって合成洗剤で野菜を洗い、さらに危険な状態にしてますよね。
ニュースなどで、合成洗剤で野菜をジャブジャブ洗っている映像をよく見かけたりしますが…
安全はもちろん、味すら度外視かよ…;

ああ、でも、誰もが分かる現実を、あえていわせてください。

合成洗剤で残留農薬が落とせるものか。


こいつアホだな~と思ったら、ぽちっと☆
エニッキ.com にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 人気ブログランキング

スポンサーリンク

この記事は2008年10月19日に書いたものです。
情報が古い可能性があります。ご注意ください。 また、現在は状況や考え方が変わっている可能性があります。

シェアする

フォローする

コメント

  1. かびん より:

    ○うちの4歳児には
    「つかれた」「くさい」が
    伝染してます…。

    ○寝室の化学物質を
    できるだけ排除すると
    寝起きが違ってきますよ。
    うちは、寝室最優先です。

  2. 貴緑(きみどり) より:

    「クサい」も、なるべくいわないようにしてますが、ついいっちゃいますね~。
    お子さんに真似されると、ギクッとしそうですね。

    ウチは、実はワンルームなんです…;
    引っ越す余裕がないです…
    せめて2部屋あったり、ベッドをカーテンで仕切るだけで違うんでしょうね。
    あんまりひどかったら、マスクして寝ます…

  3. かびん より:

    ○知り合いの人(特に女性)で、
    「くさい」と4歳児が言わないことを
    祈るだけです…。

    ○ワンルームだと辛いですネ。
    昨晩、私もマスクして寝ましたが、
    いつの間にか、取っていました。

  4. 貴緑(きみどり) より:

    >知り合いの人(特に女性)で、
    >「くさい」と4歳児が言わないことを
    >祈るだけです…。

    うわ、ヒヤヒヤものですね;
    でも、化学物質過敏症でなくても、子供にとっては化粧品や香水のニオイはクサいだけですよね。
    私も、子供のころの授業参観やイベントごとに「クサいなぁ」思ってました。
    内気で口にできなかったから、その点親は感謝してたのかな~。

    マスクって息苦しいですもんね。
    無事に一晩着けていても、悪夢を見そう(笑)

  5. ゆう より:

    初めまして。
    化学物質過敏症の方が国産野菜と輸入野菜の実態についてどうお考えなのか知りたく、こちらのブログを拝見致しました。
    食品に関するマスコミ報道は、現実を投影していないようです。
    お役に立つ情報ではないかもしれませんが、化学物質過敏症の方が少しでもお楽になれるよう、投稿させて頂きました。

    (以下、http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=490327 より引用)

    少し事実の誤認とマスコミによるイメージがあるかと思います。

    まず日本の輸入食品に対する検査は厳しくなっています。

    ・厚生労働省の統計から
    ​http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/toukei/index.html​
    18年度の「輸入食品監視統計」を見ると
    検査件数に対する違反件数の割合:違反率は
    アメリカ1.3% 中国0.58%です。

    19年度の輸入食品監視統計ですと
    アメリカ0.64% 中国0.42%

    ・また国産農産物中の残留農薬検査結果については
    平成20年10月29日「食品中の残留農薬検査結果等の公表について」より
    ​http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/0810…​
    ——————————————-
    平成15年度農産物中の残留農薬検査結果
    1 検査数       2,129,338件
    2 農薬検出数4,894件(0.23%)
    国産品     1,188件(0.34%)輸入品 3,706件(0.21%)
    3 基準値を超えた数66件(0.01%)
    国産品15件(0.01%)輸入品  51件(0.01%)
    ——————————————-
    となっています。

    ここのブログにもあるとおり
    ​http://salon.stage007.com/hesomagarii/archive/201/0​
    国産については「農薬が検出されない」のではなく「検査がされてない」だけで、実際に検査をすれば輸入品と同等かそれ以上検出されます。
    検出率も輸入品以上ですし、検出濃度も輸入品の数倍レベルです。

    日本は世界一の農薬消費国である事をお忘れなく。
    だからと言って農薬が検出されるのが問題とは言っていませんので誤解なきよう。
    今の農業では農薬は必要ですし、ほとんどの農産物は検出レベル以下ですし、検出されたとしても影響のあるレベルではありません。

    吹き込まれたイメージのみで現実とかけ離れたことを語るのは、あまりよい事ではありません。

  6. 貴緑(きみどり) より:

    >ゆうさん

    コメントありがとうございます。
    すみません、長々とお待たせしてしまいました…

    返事が長文になってしまったので、投稿としてアップしました。
    http://air.jetfanbook.com/2008/12/08/vegetables/

    ゆうさんのコメントに対する答えではない気がしますが;
    しかも、極論の上私自身の知識も大したことがないので、
    不快な思いをさせてしまうかもしれません…

    イチ「化学物質過敏症の予備軍」としての考えとしてとらえてください。