環境を変えてみようか…?

スポンサーリンク
※記事内には、商品説明のためにスポンサーリンクが含まれている可能性があります

この記事は2007年11月19日に書いたものです。
情報が古い可能性があります。ご注意ください。

また、現在は状況や考え方が変わっている可能性があります。

特にタバコに関しての考え方については変わっています。「喫煙者非喫煙者に関わらず、タバコの害から逃れてほしい」がベストです。
詳細はタバコハザード対策協会にて。皮肉も交えていますが、タバコが有害と言う現実から目をそむけませんよう。

帰宅後ゲッソリこのときの残りの体力:6

強くはないもののゆるい頭痛と、相変わらずの妙な疲れ。
ゆるい吐き気と、勤務中、夕方ごろにおなかの調子も悪くなる。
朝も体が重くて起きられない。
だんだん、「プチ体調不良」が増えてきました。


夕飯作れず情けなくなる

夕飯もろくに作れない。
平日の朝は寝坊の連続。
朝の通勤だけでも、フラつくほどの倦怠感と疲労感。
会社にいると、決まっておなかの調子が悪くなる。
それまでも大嫌いだったタバコや香水の臭いが、嗅覚が鋭くなったのか強く感じる。
休日は昼近くまで爆睡し相方に起こされるまで起きられない…

実家に帰ろうかと思いました。
迷惑をかけている気がして仕方がなくて。
相方が具合が悪いと、自分まで凹んできますよね?
しかも、生活のリズムまで狂ってきている…

でも、精神的に支え合っているのに、離れたら耐えられなくなるかも。
でも、一緒にいると迷惑じゃ…
どちらにせよ、今の何かを変えなければ。そう思いました。
人生を無駄にしている気がするし、何よりも相方のためにも。

思い切って、やってみたかったSOHOの道に踏み出すことを決めました。
実作業だけでも自宅でできるのなら、いくらか体調も改善されるのではないかと。

丁度、仕事もヒマ気味で手が空くことが多く、その意味でも支障はありませんでした。
すんなりと派遣の契約更新の打ち切り決定。
契約終了までの12月いっぱいを乗り切り、1ヶ月ほどのんびりさせてもらって体調を整えることにしました。

このころはまだ、タバコ(受動喫煙)が原因なんて発想はなかったですね…

狂喜乱舞しますので、ぽちっとお願いします
ランキングに参加中です。1クリックお願いします

TREview にほんブログ村 絵日記カテゴリ エニッキ.com ブログランキング